中外製薬

One's View 見え方体験フィルター 加齢黄斑変性

One's View 見え方体験フィルター 加齢黄斑変性

One's View 見え方体験フィルターは、加齢黄斑変性または糖尿病黄斑浮腫による視覚障がいを疑似体験していただくためのものです。

  • 本Webコンテンツでは、加齢黄斑変性の主な症状として「視野のゆがみ」「中心暗点」を、糖尿病黄斑浮腫の主な症状として「視野のゆがみ」「かすみ」を体験していただけます。
    これらの疾患における実際の視覚障がいとしては、色覚異常やコントラスト感度の低下など、他の症状もみられる場合があります。
  • 「視野のゆがみ」「中心暗点」については症状の強さにより3段階に区別していますが、実際の症状の進行具合には個人差があります。
  • 「かすみ」については代表的な見え方(症状の現れ方)を2種類体験していただけますが、実際の見え方には個人差があり、本Webコンテンツで体験していただけるもの以外にも個人によりさまざまな見え方があります。
  • 実際の視覚障がいを伴った見え方とは異なる点もありますので、見え方を再現した1つの例として、ご理解いただけますと幸いです。

加齢黄斑変性とは?

加齢によって眼球内に老廃物が蓄積することで、眼の奥の網膜の中心部である黄斑(おうはん)に障がいが起こり、“見ようとする部分が見えづらくなってしまう”疾患です。
視力の低下や視野のゆがみ、中心暗点(視野の中心が暗く、見えづらくなってしまう)、色覚異常(特定の色が識別しづらくなってしまう)といった症状がみられます。

視野の例
図のような視野のゆがみや中心暗点などが起こります

スマートフォンまたはタブレット等のカメラを用いて、実際の視野にどのように影響が出るのかを体験していただけます。

糖尿病黄斑浮腫とは?

糖尿病によって高血糖の状態が続いて血管に異常をきたすことで、眼の奥の網膜の中心部である黄斑(おうはん)にむくみが生じ、“見ようとする部分が見えづらくなってしまう”疾患です。
視力の低下や視野のゆがみ、かすみ(視野の中心または周辺部分がかすんで見えにくくなってしまう)、コントラスト感度の低下といった症状がみられます。

視野の例
図のような視野のゆがみやかすみなどが起こります

スマートフォンまたはタブレット等のカメラを用いて、実際の視野にどのように影響が出るのかを体験していただけます。

見え方を体験する

下記の2次元コードをスマートフォンまたはタブレット等で読み込みアクセスしてください。

qrコード
見え方を体験する

操作説明

① 症状を体験したい疾患名をタップします。

スマートフォン

加齢黄斑変性

② カメラが起動するので、右下にあるメニューバーをタップします。

スマートフォン

操作ボタンが表示されるので、体験したい症状の種類、強さを選択します。

操作画面3

④ 選択した症状の種類、強さを体験していただけます。
(例:視野のゆがみ・中)

操作画面4

⑤ 2つの症状を同時に体験していただくことも可能です。
(例:視野のゆがみ・強、中心暗点・弱)

操作画面5

糖尿病黄斑浮腫

② カメラが起動するので、右下にあるメニューバーをタップします。

操作画面2

操作ボタンが表示されるので、体験したい症状の種類(強さ/見え方)を選択します。

操作画面3

④ 選択した症状の種類(強さ/見え方)を体験していただけます。
(例:視野のゆがみ・中)

操作画面4

【「かすみ」の見え方】
全体的にまばらに、ぼやっとかすむ見え方(1)と中心が見えにくく、周囲がかすむ見え方(2)の2種類を体験できます。

見え方

⑤ 2つの症状を同時に体験していただくことも可能です。
(例:視野のゆがみ・強、かすみ・1)

操作画面5

  • 周囲の安全を確保したうえで、座ったままでご利用ください。
  • 画面上にゆがみが生じる表現等がありますため、画面酔いを起こす可能性があります。
    ご利用中に気分が悪くなられた場合には、直ちに中断してください。
ページ
トップへ